ジャパンネットという名古屋の会社の営業電話がしつこい?迷惑・詐欺だという声も。ネットで調べてみました
名古屋のジャパンネットという電話工事・ホームページ制作会社の営業電話が不評のようだったので調べてみました
名古屋の会社である株式会社ジャパンネットという会社からの営業電話がしつこいと評判が良くないようです。中には詐欺や迷惑だという声も挙がっていますが、真相はどうなのでしょうか?
実際どうなのか気になり、ネットで調べてみたのでシェアしたいとおもいます。
- 目次 -
発端:ジャパンネットという名前で当ブログがヒットしていた
当ブログにて、ジャパンネット銀行を偽り、フィッシング詐欺を狙った偽者による迷惑メールが急増しているという注意喚起をしたことがあります。以下の記事です。
【ジャパンネット銀行】緊急!パスワード初期化のご連絡という迷惑メールへの対処方法
上記の記事が最近、「ジャパンネット・迷惑」というキーワードで検索される機会が急増していました。
ジャパンネット銀行の迷惑メールがまた、不特定多数に送信されたのかと考えていましたが、実際はジャパンネット銀行ではなく、ジャパンネットという別会社に対する検索であることがわかりました。
当ブログのジャパンネット銀行に対する記事がミスマッチして検索されてしまっている状況は、誰にとっても好ましくない状況です。そのため、マッチした情報を配信できるよう、今回の記事を作成することになりました。
名古屋でジャパンネットの営業電話が迷惑?
当ブログではジャパンネット銀行に対する記事しか書いておりませんが、以下のキーワードで1日150回ほど検索エンジンでヒットしていることが確認されました。
1日に150件以上の検索が確認できるということは、実際に1日に150件以上の営業電話してるということになるのかなと思います。かなり多くの電話をしていることが予想されます。
そこで、上記のキーワードに対する回答としてネット上で調べた内容をシェアしていきたいとと思います。
ジャパンネット 名古屋 詐欺に対する調べ
まずは「ジャパンネット 名古屋 詐欺」という検索が急増していたので、ネットで調べてみたところ、「電話工事のジャパンネット」という営業電話のようでした。
口コミを見ていると、どうやら電話機の裏側の記号や番号を収集しているとのことでした。何に利用されるのかは不明ですが、初めて掛かってきた知らない人・会社に、いろんな情報を収集されるのは好ましくありません。
客観的に考えれば、「詐欺だと思われても仕方のないことをしているな」という印象でした。
ジャパンネット 名古屋 迷惑に対する調べ
まぁ予想はできていましたが、上記と同じ会社の営業電話に対する声でした。
ジャパンネットという会社の情報を見ていると、名古屋で電話回線やホームページ制作の仕事をおこなっている会社でした。電話回線や電話工事の迷惑な営業電話が多いようですが、ホームページ制作についてもリース契約についての不評の声がネットで確認できました。
迷惑・しつこい営業電話の応対
口コミは電話で初めて知ったという人ばかりで、迷惑・詐欺だと感じている人が多かったです。
どの会社からの電話に関わらず、営業電話には以下を徹底するようにしましょう。
- 知らない人からの初電話は充分に警戒すべし
- 知らない人からの電話ではいかなる情報も伝えない
まとめ
詐欺かどうかは実際に連絡して詳細を聞いていないのでわかりませんが、口コミでは迷惑に感じている人が多いということがわかりました。
特定の会社に関わらず、どこの会社からの電話においても、知らない会社や人からの電話においては充分に警戒し、信頼できるまでは情報を求められても提供しないように気を付けましょう。