「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」の口コミ・レビュー【お家で食べる安くて美味しいラーメン】
「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」の口コミ・レビュー
いつもと違うスーパーによる機会がありまして、そこで新しいチルド冷蔵のラーメンを見つけました。「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」という商品です。
安くて美味しそうだったのでさっそく購入してみたのでレビューしたいと思います。
なお前回紹介した岐阜タンメンも非常に美味しかったのでおすすめです。
元祖タンメン屋監修 岐阜タンメンを自宅で安く楽しもう!元祖・名物の人気ラーメンを作って食べてみたレビュー【チルド冷蔵商品】
- 目次 -
「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」とは?
「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」は、東洋水産から発売されているチルド商品(冷蔵商品)の1つで、家で手軽につけ麺を食べることができる商品です。
マルちゃんの「北の味わい」シリーズの魚介豚骨醤油味になります。
【送料無料】マルちゃん 北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油 328g (めん130g×2袋)×6個 【冷蔵】
つけ麺によくある小麦ブランを練り込んだ極太麺で、煮干しや魚粉からダシをとった魚介のスープになっています。これぞ王道つけ麺!という感じですね。
こんな人におすすめ!「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」
- 魚介系スープの王道つけ麺が好きな人におすすめ!
- 家で手軽に安いつけ麺が食べたい人におすすめ!
魚介系のダシと小麦ブランを練り込んだ極太麺の組み合わせが好きなので、家で手軽に王道つけ麺を食べられるのが嬉しく感じる商品でした。
レビュー・評価方法について
レビューは以下の観点でチェックしてみたいとおもいます。
- 美味しさ
- 価格 / 値段
- 作りやすさ / 手軽さ
最低★1~最大★5の5段階で評価していきます。
※個人の感想によるものです。
美味しさにおける「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」レビュー
- 美味しさ: ★4
程よいスープで安心して食べられる味わい
濃厚+魚介+豚骨のスープと聞くと、かなり濃厚でドロッとしたスープを想像してしまいますよね。そのため名前からして、かなりガツンとくるような味わいなのかと感じていましたが、実際に食べてみるとちょうどよい濃厚さで食べやすいつけ麺に感じました。
魚介醤油にほどよく豚骨の濃厚さがプラスされていて美味しく頂けました。
極太麺が嬉しい!
つけ麺らしい極太麺が、魚介の効いた醤油スープと良く絡み合い、より一層つけ麺らしさを感じさせてくれました。つけ麺なので普通のラーメンよりも味がしっかりとしていて、食べていて楽しく感じました。
全体的にまとまりのある味で、安心して食べられるつけ麺でした。万人受けしそうな味わいで美味しくいただけたのですが、安定感がありすぎて覚えるほどのインパクトは感じることができませんでした。そのため評価は美味しいけど面白みにかけると思ったので味の評価は4にしてみました。
価格 / 値段における「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」レビュー
- 価格 / 値段: ★5
「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」のメーカー希望小売価格は300円(税別)です。(2019/4 現在時点)
「カップ麺に比べれば割高?」と思われるかもしれませんが、実はこの商品は2人前入っています。そのため、300円の半分で、1人前あたりは約150円(税別)ほどということになります。
そう考えれば決して高いものではありませんね。
もしラーメン屋さんでつけ麺を食べるとしたら大体700円~1000円くらいの値段のつけ麺が多いので、そう考えると、かなり安上がりで美味しいつけ麺を食べることが出来ます。
安定感のある味わいのつけ麺が、家で1食当たり150円で食べられると考えると大満足なので価格の評価は5にしました。
作りやすさ / 手軽さにおける「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」レビュー
- 作りやすさ / 手軽さ: ★3
作りやすさは「可もなく不可もなく」という印象です。一般的なチルド商品と作り方は特に変わりません。
具材などが付いていれば手軽で便利なのですが、具材は付いていないので必要に応じて自分で用意する必要があります。
そのまま具材無しで食べても美味しくいただけますが、
- チャーシュー
- ネギ
- 煮卵
- ナルト
- メンマ
などを用意するとより一層美味しくいただけます。
北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味を作ってみた
実際に「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」作ってみたのが以下の写真になります。
今回はネギとゆで卵をスープにトッピングしました。ネギもゆで卵もスープと相性が良いので美味しく頂けました。お腹いっぱい食べたい人は、更にチャーシューやもやしなどをトッピングするとボリュームが出て満足できるのではと思います。
総合評価
魚介をベースとした濃厚魚介豚骨醤油味のスープは非常にバランスのよいスープになっており、極太麺とも相性が良く程よいつけ麺を楽しむことができました。
安定したつけ麺が安く家で食べられるのでコストを気にする人におすすめの商品でした。
なおチルドタイプのつけ麺で個人的に好きな味わいの商品は以下です。美味しくておすすめです。
お家でも簡単につけ麺を楽しもう!
カップラーメンは広く普及していると思いますが、チルド商品のつけ麺はまだ食べたことが無い人もいるのではないでしょうか。
興味があれば、この機会に是非安くて安定感のあるつけ麺「北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油味」を食べてみてくださいね。
【送料無料】マルちゃん 北の味わい つけ麺 魚介豚骨醤油 328g (めん130g×2袋)×6個 【冷蔵】