セントレアでモーニングなら飛行機を眺めながら食べられるお店を。お洒落でビュッフェ形式・ボリューム満点・食べ放題の愛知県モーニング【中部国際空港】
セントレアのモーニングでおすすめのお店を紹介。せっかくなら飛行機を眺めながら、お洒落で優雅な朝食を楽しみましょう。
中部国際空港セントレアでは、臨海部の綺麗な青空を背に、飛行機を眺めながら臨場感溢れるモーニングが食べられる「空港ならではの贅沢なお店」があります。
室内から快適にセントレア空港の臨場感を味わいながら、豊富なメニューが楽しめるモーニングを堪能しちゃいましょう。
- 目次 -
そもそも愛知県はモーニングがおすすめ
愛知県といえば、モーニングが有名なのはよく知られていると思います。本当に、お店によって様々なサービスやモーニングが提供されており、朝からワクワクします。実際にモーニングを食べるために朝早い時間帯に外へ出て活動してみると、清々しい気持ちになることができて、活動的で充実した1日を送れます。
朝ごはんを抜いた方が効率が良い人もいるかもしれません。しかし、今回紹介するモーニングはただ食べるだけではありません。
いろいろと注目してほしい点が詰まった1店をレビューして紹介したいと思います。場所は空の玄関口!中部国際空港・セントレアです!
毎朝7:00~10:00までがお得!たまごかけごはん&トーストバイキングで話題の「M’s DINING」モーニング食べ放題に行ってきた!
「M’s DINING」は、セントレアの4階ちょうちん横丁のスカイデッキ寄りにあるお店です。モーニングからディナーまで利用できるカフェダイニングということで、おひとり様からファミリーまで幅広く利用できます。
和洋朝食食べ放題(7:00~10:00)
料金:¥780(税込み)
空港でしかも食べ放題でこの値段!とっても良心的ですね。(2018年8月現在)
メニュー
モーニングのビュッフェ形式となっていて、朝に食べたいメニューがたくさん揃っています。朝から元気いっぱいになれます。
ごはんやおかずのメニュー
- スクランブルエッグ
- ポテトサラダ
- ウインナー
- サラダ
- ハッシュドポテト
- 半熟卵
- みそ汁
- カレー
- お漬物(たくさんの種類があります)
- きんぴらごぼう
- 梅干し
etc
お漬物とおかずのビュッフェ写真
パンのメニュー
- パン(3種類)
- ジャム(2種類)
- 小倉
- ホイップクリーム
パンはそのまま食べることもできますが、オーブントースターが利用できるので、温めて出来立てにして食べれば、外はカリカリで中はもっちりにして更に美味しくいただけます!
パンのビュッフェ写真
ドリンク
- アイスコーヒー
- ウーロン茶
- オレンジジュース
- ホットコーヒー
- 水
ドリンクはファミリーレストランのドリンクバーのような種類の多さはありませんが、コーヒーやオレンジジュースといった朝に飲みたくなる飲み物が用意されているので、大人も子供も楽しめると思います。
ドリンクコーナーの写真
さすが愛知県!「M’s DINING」のモーニングはココがすごい3選!!
毎朝7:00から!早朝から営業されている!
毎朝7:00から営業しているのでこんなところが便利です。
- 早朝のフライト予定がある人
- 家族の送迎で来た人
- 出張の関係で朝食を取ってから仕事に行きたい人etc
実際に、今回は送迎終わりにお店に入りました。老若男女問わず1人で入られる人もいましたし、家族もいました。和洋食あるので、幅広い世代で美味しくいただくことができます。
たまごかけごはん&トーストバイキング(モーニング)が毎朝開催中!
さすがは、モーニング文化が強い愛知県だなと感じずにはいられないメニューのラインナップです。驚くことに朝からこんなにも充実しています。
- お漬物やご飯のお供等のトッピングが12種類!
- 子どもも大好きハッシュドポテトが美味しい!
- カレーライスも食べ放題!
- 名古屋名物!小倉トーストが食べられる! etc
どのおかずもトッピングも美味しく頂けるので、みんながお腹いっぱいに満足できるモーニングになっています。
空港ならでは!飛行機を眺めながら食事ができる!
普段、飛行機を眺めながら食事をする機会はあまりないですよね?しかし、「M’s DINING」ならそれを叶えることができます!ちょうどスカイデッキに沿う形でお店があるので、飛行機が離着陸する様子を眺めることができます。晴れているときは、特に絶景パノラマです。
飛行機好きもそうでなくても、1度は訪れてみる価値アリ!「M’s DINING」
なかなか早朝から外には出にくいものですが、朝だからできることがあると思います。非日常的な場所で朝食を食べられる、プチ贅沢をみなさんにも是非味わってほしいと思います。カフェや喫茶店が好きな人だけではなく、なかなか朝ごはんを食べる習慣がない方も、これを機にモーニングを楽しんでみてはいかがでしょうか?