コーヒーがびっくりするほど美味しい!和歌山市でおすすめのカフェ「音工房」を推薦!
コーヒーがびっくりするほど美味しい!和歌山市でおすすめのカフェ「音工房」さんを紹介します。モーニングをするために初めて音工房さんにお邪魔したのですが、コーヒーを頼んでみると、味に気品があって、とにかく美味しくて驚きました。コーヒー好きにはたまらない、最高の1杯に出会うことができると思います。なお、コーヒーの詳細な感想は後述していますので詳しくは後述の記事をご覧ください。
なお、和歌山のカフェでデザートを楽しみたい人は以下のページがおすすめです。
- 目次 -
「コーヒーハウス 音工房」の概要
音工房さんはもともと大阪府で25年にわたって営業されていましたが、近年あらためて和歌山市の名勝・和歌浦に移転オープンされました。
地元新聞では、優しそうなオーナー夫婦の姿が写真で紹介されており、地元メディアからも支持されていることがわかります。
音工房さんでは自慢の焙煎珈琲を備前焼の器で提供されています。メニューの詳細やお食事の感想は後述してありますので詳しくはページ下部をご覧ください。
住所
〒641-0025 和歌山県和歌山市 和歌浦中3丁目4-47
連絡先
073-499-4800
営業時間
火~日曜日 10時00分~17時00分
月曜日 定休日
地図・アクセス
和歌山市の重要文化財であるアーチ状の石橋、不老橋が近くにあったり、海水浴場の近くにお店があるので、観光に来たお客さんや、海水浴に来たお客さんにも、行きやすい立地です。
「コーヒーハウス 音工房」の外観
道路から見える看板は少々小さめで、一見カフェとはわからないような看板でした。今どきの飲食店は「これでもか!」というくらい主張する大きな看板が多いので、珍しい看板です。小さくておしゃれな看板は、お店の自信やこだわりが現れていますね。
また、写真からはわかりにくいですが、お店の周辺は和を感じられるような和歌浦らしい街並みを感じることができます。コーヒーを飲みに来たついでに、和歌浦の街並みを見ることで和歌山の良さを楽しむことができると思います。
グレーのレンガに覆われた曲線の壁の建物はどこか博物館のような、美術館のような雰囲気を醸し出しています。広々とした駐車場に車を止め、車から降りた瞬間からゆったりとした時間が流れるような感じがします。
そして、お店への階段を上ると左手には庭とテラス席が見えます。この日はとても暑かったのですが、涼しくなると外での食事もいいなと思いました。
「コーヒーハウス 音工房」の店内
店内にあるジュークボックスやレコードプレーヤーは味が合って昭和の良き時代を醸し出しています。店内に響き渡る音楽も70年代~80年代の洋楽で、とても落ち着いています。お店全体を温かく包み込む音楽は、親しみや懐かしさが感じられるとともに、私たちに時がタイムスリップしたような時間を過ごさせてくれます。
外観と同じくレンガ調の壁で海外のカフェを連想させます。有名な絵画も飾られていました。
カウンター席からは、マスターがコーヒーを淹れる姿が見ることができます。一人でもゆったりと過ごすことができます。
予約シートもあるので、複数人で行くときは予約することをおすすめします。書斎のような半個室があるのもいいと思います。
「コーヒーハウス 音工房」のモーニングメニュー
モーニングメニューは3種類ありました。品数によってセットメニューが変わる仕組みですので、その日のお腹の空き具合によって調節しやすくなっています。
単品セット … 飲み物代+100円
飲み物プラス1品選ぶメニューです。下記の中から選ぶことができます。
- ハーフトースト
- ココット目玉焼き
- コーヒーゼリー
- プリン
軽く済ませたい方におすすめです。
Bセット … 飲み物代+200円
- トースト
- ココット目玉焼き
- サラダ
写真のとおり、上記メニューがドリンクとセットになったメニューです。今回はこのBセットを注文しました。
トーストにはバターとハーブの入ったパウダーが振りかけられています。食べてみると、はじめはトーストに塗られているハーブや塩の利いた賑やかな味がすると思えば、噛めば噛むほどトーストの優しい甘みが感じられます。外はカリッ、中はもちっとしたトーストで美味しく、大変気に入りました。
ココット目玉焼きは、しっかりと火が通っていました。半熟が苦手な人でも美味しくいただけます。
そして特筆すべきはコーヒー。冒頭でも記載しましたがコーヒーがとにかく美味しい。私が今回注文したコーヒーは、お得な日替わりコーヒーで、ニューギニア産のコーヒー豆を利用したコーヒーでした。口にした最初の印象はとってもまろやか。口に何か入っていることに気づかないような、まろやかで自然な口当たりです。この時点で普段飲むようなコーヒーとは、ひと味違うということに気が付きました。
味は酸味はなく、まろやかさとともにコーヒーに深いコクを感じることができます。一口飲んだ後には、コーヒーの優しく甘い香りがするとともに、豆を挽いた香ばしさが鼻を抜けていき、絶妙なバランス加減を楽しむことができました。
コンビニで作ってもらえる挽きたてのコーヒーも美味しいと思っていましたが、音工房のコーヒーのコクやまろやかさ、そして絶妙な香りは、コンビニなどの店頭で売っているコーヒーでは感じることができません。コーヒー好きが満足するような贅沢なコーヒーでした。
コーヒー好きで味を求める人には是非コーヒーをおすすめします。
Cセット … 飲み物代+300円
- トースト
- ココット目玉焼き
- サラダ
- フルーツ
- コーヒーゼリーorプリン
Cセットは上記のメニューがセットになっています。Bセットのメニューに加えてデザート2品がプラスされたメニューです。デザートが好きな人や、朝からしっかり食事を楽しみたい人におすすめのメニューです。量があるのでお腹いっぱいになるかと思います。
モーニング以外のメニュー
今回はモーニングの時間帯に行きましたが、モーニング以外では、コーヒーはもちろん、カレーとナンもおすすめのメニューとなっています。また次回食べに行きたいと思っています。
最高の1杯が「コーヒーハウス 音工房」にはある!時を忘れ、タイムスリップした時間を過ごそう!
コーヒー好きの私は、とにかくコーヒーを薦めたくなってしまいますが、それだけではなくお店を観察していると、音工房にはオーナーの様々なこだわりや心意気が感じられます。レトロな空間や、昔懐かしの音楽、何点もある絵画などは、私たちに感動を与えてくれます。音工房では大人の楽しさがあなたを待っています。今を忘れて音工房を楽しみましょう。
和歌山のカフェなら以下のページもおすすめです。