ホテルシーモアを口コミ・レビュー!オーシャンビューを眺めながら白浜温泉や足湯を楽しめる「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」
和歌山県・白浜にあるホテルシーモア「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」さんに宿泊してきました。オーシャンビューを眺めながら白浜温泉や足湯を楽しめるとあって大変人気のホテルです。客室から見える太平洋の海は空との境界線がしっかり見えます。
そんな波の音に癒されながら素敵な時間が過ごせるホテルシーモアさんの情報を口コミ・レビューしてシェアしたいと思います。
※ホテルシーモアは白浜にあるので、白浜アドベンチャーワールドに行くときにおすすめのホテルです。白浜アドベンチャーワールドはパンダの赤ちゃんが2018年に生まれたことで注目されているテーマパークで、たくさんの動物達と出逢えます。アドベンチャーワールドについては以下で紹介しています。
- アドベンチャーワールドを口コミ・レビュー!可愛い動物たちに癒されてきました。水族館と動物園と〇〇〇が一体化!?
- 【アドベンチャーワールド内】可愛い動物のプレートご飯が見ているだけでも癒される「Smile Kitchen」
- 白浜アドベンチャーワールドに無料で行ける方法がある?!【誰でも利用できる!】
- 目次 -
「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」(ホテルシーモア)の概要
2018年にホテルシーモアさんはリニューアルオープンしました。館内は白を基調としており、海の青が本当によく映える造りとなっています。リニューアルオープンされたので客室も綺麗で、どの世代の方もゆっくり落ち着いて過ごせ、楽しめるようにいろいろな施設が加わりました。ホテル内でも十分に楽しむことができる白浜を代表するホテルです。
海に近いホテルの特権であるオーシャンビューが素敵です。
※写真はホテルシーモアの足湯から撮影した風景でホテル自体の建物ではありません
住所
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1821
連絡先
0739-43-1000
地図・アクセス
ホテルシーモアの外観
ホテルの外観写真になります。白浜アドベンチャーワールドで夜遅くまで楽しんだ後にチェックインしたのでホテルがライトアップされた写真になります。
ホテルの玄関へ続く階段はとても印象的です。夜になるとライトアップされとても綺麗でした。ホテル名も見やすくスタイリッシュですね。
なお、建物全体は白色で統一されているのでとても海とマッチしています。
ホテルシーモアの施設紹介
ホテルシーモアにはただ宿泊するだけではなく、1日中楽しむことのできる施設がたくさん設けられています。館内に入ると、パン屋さんやお土産屋さんがあったり、1階・ロビーの中央には360度・円形になったフロントがあったりと、魅力がたくさんです。また、海側にはソファーが設置されており、1面ガラス張りになった窓からは海が一望できます。ゆったりくつろぐこともできるところがいいですね。それでは、各フロアごとに紹介していきます。
「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」(ホテルシーモア)…B1
- ランドリー
- ボディーケア・マッサージ
- 露天風呂・大入浴場・浴場(白浜温泉)
「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」(ホテルシーモア)…1階
- みかんテラス(屋外)
- 足湯(屋外)
- フロント
- プール(屋外)
- ビジネスルーム
- 浴衣ラウンジ
- アメニティファニチャー・ピローセレクト
- TETTI BAKERY & CAFE(パン屋さん)
- kukulu shop(お土産屋さん)
- by the ocean(お食事処)
- 円座(お食事処)
- KONBAR(BAR)
今回朝食ビュッフェと日本料亭のディナーの食事をいただきました。食事の詳しい内容はそれぞれ以下で紹介しています。
足湯からみた風景
足湯は外に設置されており、座りながらオーシャンビューを楽しむことができます。足湯を楽しみながら絶景の景色と打ち寄せる波の音はあなたをリラックスさせること間違いありません。
「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」(ホテルシーモア)…2階
- プレイルーム(卓球、エアホッケー、ボルダリングやキッズエリア 等)
- 憩の花亭(お食事処)
「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」(ホテルシーモア)…3階
- サロン グラシア・エンジョイ(カラオケボックス)
ホテルシーモアの客室
今回は3階のツインのお部屋に宿泊しました。畳とベッドが両方あり、とても落ち着いたお部屋でした。夜に撮影したので写真が暗くなっていますが、間接照明でオシャレで高級感のある広い部屋でした。
室内にもお風呂がある部屋だったのでいつでもお風呂に入れます。
ホテルシーモアの気を付けておきたいポイント!
ホテルシーモアでは
- オーシャンビュー
- 広々とした室内
- 充実した施設
でたくさん楽しむことができました。
ただ、1点気になる点があったのであらかじめ注意しておこうと思います。
それは白浜温泉を堪能できる露天風呂です。
露天風呂には注意!?海に隣接するためフナムシが発生。
露天風呂では、海が直接見渡せるほど、海の側になっています。とても間近でオーシャンビューを楽しみながら白浜温泉を堪能できるとあっておすすめなのですが、海に近すぎる分、注意点があります。それは、海辺周辺に発生するフナムシが生息していることです。
フナムシは海釣りをやっている人や知ってる人であれば、さほど気にならないのですが、知らない人にとってはなかなかインパクトのある容姿に驚く人もいるのではと思います。勝手なイメージですが、ゴキブリをもっと刺々しくした感じでしょうか。。
このフナムシは海辺に発生する虫なので、そういう意味ではホテルシーモアは海に本当に近いホテルということでもあります。
このフナムシと遭遇したときの対処としては、基本的に目の前にいないものだと思うのが1番です。というのも、フナムシは警戒心が非常に強く、少しでも間合いが近くなると、素早く離れていきます。なのでたとえ行く手を遮るようにフナムシがいたとしても、歩いて近づいていけば素早く離れていきます。
それこそ「フナムシを捕まえることなんてできるの?」というくらい間合いを近づけることができません。なので基本的に無視すれば問題ありません。
そういった海に隣接するリゾート地ならではの事情も知りながら、白浜温泉を楽しむのが、意味ある本当の観光であり醍醐味のようにも思います。個人的にはこういう地ならではの事情も知りながら白浜温泉を楽しみ、観光の思い出にしてもらえればなと思います。
露天風呂以外もたくさん!充実したお風呂事情
虫が苦手でたとえ寄ってこなくても見るだけで嫌だという人は、露天風呂以外のお風呂を楽しみましょう。ホテルシーモアには多くの室内風呂がありますので充分楽しめます。
露天風呂以外のお風呂
- 大浴場
- 浴場
- サウナ
- 岩盤浴
- 客室風呂(白浜温泉ではありません)
ホテルシーモアの客室から見えるオーシャンビューが素敵でした!
畳に座って外を眺めると一面にオーシャンビューが広がります。白浜の海を一望できるところが本当に素敵です。是非、皆さんも白浜に行く機会があれば、「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」(ホテルシーモア)に宿泊してみてはいかがでしょうか?