労働・妊娠・出産時に知ると役立つ給付や一時金【FP2級勉強日記】No1

労働・妊娠・出産時に知ると役立つ給付や一時金【FP2級勉強日記】No1

妊娠出産時の健康保険からの出産育児一時金

労働者向け病養補償給付休業補償給付

は、社会人になれば知っておくといざという時に役立ちます。学んでいざという時にスムーズに利用しましょう。

 

 

2018年度9月のFP2級の勉強を開始

この度、2018年度9月に開催されるFP2級の試験を受けようと思い、勉強を開始しました。ファイナンシャルプランナーの勉強では、社会人が生きていく上で重要な社会的情報を知ることができます。

 

FP2級の勉強を通して、知ると役立つ情報をご紹介

ただ勉強をして資格取得のためだけに励むのでなく、誰かの役に立てればと考えました。

そこで、勉強したなかで「これは役立つ情報だ!」と感じたことを紹介していきたいと思います。もちろんFPの勉強中の身ですので、FPとしてではなくブロガーとして役立つ情報を紹介していきます。皆さまの役に立てれば幸いです。

 

 

FP2級の勉強をして知った役立つ情報

今回、ライフプランニングと資金計画について勉強しました。その中で皆さまに役立ちそうなことをピックアップして紹介します。

 

妊娠をお考えのかた向け

全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)の健康保険に入っているかたで、妊娠4か月以上の被保険者が出産された場合、出産育児一時金が支給されます。

  • 産科医療補償制度に加入する医療機関で出産した場合、支給される出産育児一時金が1児につき42万円
  • 産科医療補償制度に加入していない医療機関等で出産した場合は40万4千円

 

労働者のかた向け

  • 労働者が業務上の負傷または疾病により、労災指定病院で病養補償給付として受ける療養の給付は、原則として傷病が治癒するまで無料で療養を受けることができます。
  • 労働者が業務上の事由または通勤による傷病のために休業し、賃金を受けない日が4日以上に及ぶ場合、賃金を受けない日の第4日目から休業補償給付が支給されます。

 

 

社会人にとって役に立つ資格:FP

ファイナンシャルプランナー(FP)の資格は、専門FPをはじめ生命保険業や不動産業、銀行や金融業など、幅広い職種で注目されています。このように取得した資格としての効力があることはもちろんですが、なにより社会人にとって必要な役に立つ知識・教養が勉強できることがFPの最大のメリットであります。

資格取得のためだけに勉強するのではなく、社会人としての知識・教養アップとして勉強に励んでいきたいですね。

 

 

日常スコープのSNSシェア・いいね!
いつもありがとうございます。
記事のさいご

▲TOP