コワーキングスペースとは?ノマドやフリーランスのような個人事業主におすすめの働き場所
コワーキングスペースってご存知ですか?
仕事をするには理想的な環境なのですが、
- コワーキングスペースを知らない人
- 知っていても使ったことがない人
- 気になっている人
がいるのでは??と思います。
私は知人の紹介があり、コワーキングスペースを利用することができましたが、自分1人で初めてコワーキングスペースに行こうと思うと不安だったり少し勇気がいりますよね。そこで、コワーキングスペースを利用してみてわかったことをレビューして紹介します。参考になれば幸いです。
- 目次 -
コワーキングスペースとは?
仕事や作業を行うための作業スペースを貸し出ししている事務所スペースです。図書館のようなオープンスペースの環境で、利用している人達が個々に仕事を行うことができます。
コワーキングスペースはどこにある?
主にオフィスビルの1フロアがコワーキングスペースとして利用されていることが多いです。そのため、都心部を中心としたオフィス街などの人が集まる所でみかけることができます。
コワーキングスペースの利用方法は?
まずはネットで検索して最寄りのコワーキングスペースをお探しください。各コワーキングスペースのお店ごとにより異なるかと思いますが、行きたいコワーキングスペースのお店に連絡してみるか、直接窓口にいき利用したい旨を伝えていただけると利用案内の紹介を受けることができるかと思います。
コワーキングスペースは比較的新しい事業ですので、WEBを活用していることが多く、ところによってはネット上で申し込みができるかもしれません。
コワーキングスペースの利用者
どんな人達がコワーキングスペースを利用しているかというと、基本的には皆さんデスクワークの仕事をするために利用しています。
まわりを見てみると多くの人はパソコンやタブレットなどの端末を利用しながら仕事をしていました。中には教材やノートを利用して勉強のようなことをしている人もいます。
見ていると大きく二つのタイプに分かれていました。
コワーキングスペースを個人で利用し主に仕事・勉強している人
集中して作業に取り組んでいる個人の人が多い印象を受けました。コワーキングスペースでは快適な環境が整っているため、各個人ごとのペースで集中しながら作業をおこなっていました。
コワーキングスペースを複数人で利用し主に話し合いをしている人
仕事関係の人やお客さま達と打ち合わせをしたり、オフィスを用意していない会社などの社員が集まり利用している風景がみてとれました。
コワーキングスペースでは話すのはOKですが、大声などは控えるようにお願いしているところが多いので、皆さん穏やかにコミュニケーションをとりながら仕事をしていました。
コワーキングスペースの設備
主に以下のようなものが利用できます。ただし、設備は利用するコワーキングスペースごとによって異なるので、利用したいものがあるかどうかは一度問い合わせて確認するのが良いかと思います。
- 冷暖房
- 空気清浄機やサーキュレーター
- Wi-Fi
- 出退勤システム
- 打合せしやすい大きなテーブル席
- 集中しやすい1人用の席
- 電源供給(コンセント)
- 飲み物(ウォーターサーバーや自販機)
- 時間予約制の個室席
など。
コワーキングスペースの料金プランや価格
利用するコワーキングスペースごとに異なりますが、料金プランは月額プランや当日だけのプラン、朝だけのプランなど様々なプランが用意されていることがあります。
詳しくは利用したいコワーキングスペースに確認ください。
ちなみに私が利用したコワーキングスペースの料金は1日だけなら500円、月額は時間によって異なりますが短い時間制(1日2,3時間程度)のもので月額980円~ありました。通常利用(8時間)だと1980円~でした。
コワーキングスペースのメリットや良かった点
仕事が快適に出来るように設計されているため、集中して仕事を行うことができます。家で作業して集中できない人などには是非利用することをおすすめします。
快適な環境が管理されているので体調面においても安心して取り組むことができます。
自分と同じような境遇の人が仕事で利用しているので、仕事仲間になったり良い情報共有ができたり、仕事をお願いしたり引き受ける関係になったりします。
コワーキングスペースは都心部にあるため、通うついでに近くの本屋で情報を仕入れたり、街中で流行りを観察したり、アクティブになることができます。
コワーキングスペースのデメリットや気になった点
都心部にあるので、家からは交通費が必要となるかもしれません。毎日通うとなると定期券なども別途必要になることを考えればどうしても費用がかかるのは免れません。ただしオフィスをレンタルするよりは相当安く利用できると思います。
席が予約制でない限り、早い者勝ちとなりますので、人気のコワーキングスペースだとすぐに利用したい席が埋まってしまうかもしれません。
※私が行くところはいつも席が空いていたので特に問題にはなりませんでした。
コワーキングスペースで効率良く仕事を行うことができる
一度コワーキングスペースを利用してみると、どれだけ便利で快適な環境かがわかります。家で仕事をすると、コミュニケーションがなかったり、集中できなかったり、引きこもりがちになってしまいます。コワーキングスペースを上手く活用して仕事のチャンスを自分で作っていきましょう!