工事不要の食器洗い乾燥機がレビューで高評価!エスケイジャパン Jaime SDW-J5Lが便利+節水で節約に。
エスケイジャパン Jaime SDW-J5Lは「工事不要で簡単に食器洗い乾燥機が導入できる」と話題
Amazonで何か良い掘り出し物は無いかなと探していると、人気+高評価レビューアイテムの掘り出し物を見つけました。それがエスケイジャパンのJaime SDW-J5Lという工事不要の食器洗い乾燥機です。
エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L
食器洗い乾燥機って便利そうだけど、導入するまでに大変そうだと思ってる人におすすめの
- 設置らくらく
- 安くて節約もできる
- ハイパフォーマンス
なアイテムです。
- 目次 -
エスケイジャパンのJaime SDW-J5Lの概要
エスケイジャパン株式会社が発売するJaime SDW-J5Lは、業界初のタンク式食器洗い乾燥機です。一般的な食器洗い乾燥機は取り付け工事が必要ですが、タンク式のJaime SDW-J5Lは工事が不要で手軽に導入できる食器洗い乾燥機として注目されています。
サイズは幅41.2cm・奥行37.8cm・高さ42.2cmと大体40cmくらいで、他の食器乾燥機と比べてコンパクトなサイズです。
1度でおおよそ2,3人分の洗い物(12皿ほど)ができる仕様です。
Jaime SDW-J5Lの使い方
加湿器や電子レンジの使い方に似ているかなと思いますが、実際には以下の要領で食器洗い乾燥機を利用します。
利用手順
- 食器洗い乾燥機の中にお皿などを入れる
- 食器洗い乾燥機用の洗剤を入れてドアを閉める
- 水タンクに水をいれる
- 電源ボタンを入れて、コースを選択
- スタートボタンをタッチ
Jaime SDW-J5Lのメリット
1.食器洗いの時間がなくなって快適になる
どの食器洗い乾燥機でも言えることではありますが、導入することで食器洗いを自分でしなくても済むようになります。これによって時間が生まれたり、水仕事による辛さや手荒れなどもなくなり快適になります。
2.取り付け工事不要で簡単に設置できる
1番のメリットは何より、工事が不要で手軽に導入できる点です。
食器洗い乾燥機と言えば、工事の規模感は大小あれど取り付け工事が発生するものがほとんどでした。取り付け工事が発生すると考えてしまうと、特に賃貸住宅に住んでいる人は敬遠してしまいますよね。
Jaime SDW-J5Lではこの取り付け工事が不要なので、賃貸住宅でも簡単に導入することができます。
3.コンパクトでスペースを確保しやすい
コンパクトサイズなので、狭いキッチンでもスペースを確保しやすいです。今お使いの水切りカゴの代わりに置くのが良いでしょう。コンパクト+工事不要でとにかく導入しやすいので、初めての食器洗い乾燥機としてもおすすめですね。
4.節水による節約が期待できる
Jaime SDW-J5Lの説明を見てみると、通常手洗いで食器洗いをする場合は約23リットルの水を使用するのに対し、Jaime SDW-J5Lは給水タンクに6リットルの水を入れるだけで食器洗いができるようになると説明されています。
この結果、1回の食器洗いの度に約17リットルの節水が期待できます。
水道料金は各住まいによって異なりますが、大体調べてみたところ1リットルあたり0.1~0.3円程度のようです。もし1リットルあたり0.2円だったとした場合、1回あたり17リットル節水するわけですから、およそ3.4円の節約になります。
1日3回使えば1日10円の節約となりますので、1か月で300円、年間で3600円の節約が期待できます。もちろん、外食などもあり毎日使用するわけではないのでもう少し節約効果は薄くはなりますが、「時間が生まれる+水仕事が減る+節約できる」と考えればかなりお得で注目されているのが頷けます。
エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L
Jaime SDW-J5Lを使ってみた声・レビュー
実際に購入して喜んでいる人も多く、またその人達の感想レビューが高評価で参考になる内容が多かったです。
とにかく購入して良かったという意見
- 時短、楽で苦にならなくなった、加湿器みたいに利用できる
- お皿を気にせず利用できるようになった、料理が楽しくなった
- 油汚れやザルなど洗いにくい物もバッチリ、衛生的
基本的には高評価なのですが、気になる点を挙げている人もいました。ただ気になる点を挙げてもその人たちは高評価をつけるくらい満足している人が多かったのも印象的でした。
気になった意見
- 想像以上に大きくて置いたときに圧迫感があった
- 起きている時間帯は特に気にならない程度だが作動音がする(大きい場合は初期不良)
- 初期不良があった。ただし問い合わせると交換されて直って快適
購入者が多い分、どうしても初期不良がある製品も中にはあるようですね。ただし使ってみておかしいと思った時は連絡すると交換してくれているようなので、その点は安心できます。
さらに、一部「なるほど」と思った情報を整理して紹介します。
1.シンクに洗い物を貯めてしまうストレスから解放された
やはり水仕事を億劫に思っている人は多いようで、普段はシンクに洗い物を貯めてしまう人もいるようです。この食器洗い乾燥機を導入することでそのストレスから解放されたという喜びの声が上がっていました。
中には、今まで洗い物が嫌いで料理をしなかった人が、逆に洗いたくて料理をするようになったという人までいました。
このようにストレスから解放されて楽しくなったという声が圧倒的に多かったです。
2.水6リットルは想像よりも苦にならなかった
最初6リットルの水を給水タンクに入れなければならないのが苦になるんじゃないかと思ってしまいますが、給水タンクに2,30秒ほど水を出しっぱなしにするだけなので特に面倒には感じなかったようです。
もちろん環境によって秒数は異なるでしょうが、基本的に水を出し続けておくだけで補給できるので片手間で楽ちんだという意見がありました。(なおもっと楽にする方法を、利用上のコツとして後述しています。)
3.工事不要は楽だけでなく安い!便利!
今まで一般的な工事が必要な食器洗い乾燥機を利用していた人がJaime SDW-J5Lに乗り換えた声ですが、工事が必要なタイプは蛇口交換になると、今までは食器洗い乾燥機の本体に加えて別に工事+材料含めて2~5万円ほど余分にかかっていたようです。
しかしながらJaime SDW-J5Lは工事不要なのでこの金額が節約できることになり、かなりお得に感じるようです。
さらに、水道工事をせずにタンクで水道と分離しているため、食器洗い乾燥機と並行して水仕事も可能で水圧なども変化せずストレスなく作業できるようです。
食器洗い乾燥機を利用するときのコツ
最後に食器洗い乾燥機を利用する上のコツをお伝えします。
1.フライパン類は取っ手がとれるものを利用する
取っ手が取れるフライパンを利用することで、食器洗い乾燥機の中にも入るようになります。
2.100均やホームセンターで水道ホースを購入すると便利
水道ホースがあれば、給水タンクに簡単に水を供給できるようになるのでかなり楽になります。6リットルのタンクを持つのが嫌だという人は是非導入してみてください。
3.洗い物が多い時は洗いにくいものだけ頼ると便利
自分で洗いたくないような、洗いにくいものから食器洗い乾燥機に優先的にいれていき、余った簡単な食器だけ洗うようにすれば、たとえ食器の量が多くても楽に食器洗いを片付けてしまうことができます。この方法を利用すれば、人数が多い時でも食器洗いが簡単にできます。
洗い物が苦手な人におすすめな注目アイテムでした
食器洗い乾燥機の初心者の人はもちろん、今までの食器洗い乾燥機から乗り換えたいという玄人の人にまでおすすめできる食器洗い乾燥機です。
エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L
簡単に導入できるので、食器洗い乾燥機を使ってみたいという人に特におすすめです。他の工事が必要な食器洗い乾燥機に比べてもかなり安く・楽に新調できるので、興味があればぜひ使ってみてください。