テレビをワイヤレスヘッドホンで楽しめる!BlueTooth送信機として活躍するTaoTronics Bluetooth トランスミッター & レシーバーを紹介
Bluetooth送信器(トランスミッター)でテレビをワイヤレスヘッドホンやワイヤレススピーカーで楽しめるようにしよう!
テレビや音楽プレーヤーなどをワイヤレスで楽しめたら良いですよね。実際に私は時々テレビをワイヤレスイヤホンで聞いて楽しんでいます。カウンターキッチンなどからリビングのテレビを見るときなどに便利です。
テレビから遠いところにいると、映像は見えるのですが音声が届かず充分に楽しめません。そういうときにワイヤレスのヘッドホンやイヤホン、スピーカーなどで手元で音声を聞けると楽しめます。
テレビの種類によってはテレビ自体にワイヤレスで楽しむ機能が付いている場合もありますが、高機能なテレビでなければそのような機能はついていません。そこで、ほとんどのテレビについている「イヤホンジャック」に差し込んで手軽につかえるBluetooth送信器を紹介します。
(イヤホンジャックは、テレビにイヤホンやヘッドホンを差し込む端子のことです。)
- 目次 -
テレビを見るときに有線のヘッドホンを使うと不便
テレビはスマートフォンとは違って画面が大きいので、ある程度距離を離れて見ることになりますよね。その際にヘッドホンにケーブルがあると何かと不便です。
テレビを見るときにケーブルがあると不便な理由
- テレビから自分までケーブルが繋がっていると邪魔になる・危ない
- ケーブルが短く、テレビから充分に距離をとれない
- ケーブルがあるので気軽に移動できない
- ケーブルが邪魔で作業しにくい・できない
など。
テレビをワイヤレスで楽しむ方法
テレビで有線のヘッドホンを使うのは不便なので、ワイヤレスのヘッドホンを利用して楽しみましょう。Bluetooth通信を使えば、ワイヤレスでテレビを楽しむことができます。
Bluetoothはデジタル機器同士を無線通信で接続し利用するための通信技術の1つです。
ワイヤレスでテレビを楽しむのに必要なアイテム
Bluetoothを利用してワイヤレスでテレビを楽しむには以下のアイテムが必要です
テレビにBluetooth送信機能がある場合
- Bluetooth送信機能が付いたテレビ
- Bluetooth受信機(レシーバー)
テレビにBluetooth送信機能がない場合
- テレビ
- Bluetooth送信機(トランスミッター)
- Bluetooth受信機(レシーバー)
なお、Bluetooth受信機はBluetoothに対応したヘッドホンやイヤホン、スピーカーなどになります。具体的な商品例は後述しています。
テレビをワイヤレスで楽しむ手順
Bluetoothを利用するワイヤレスヘッドホンなどを使うことで、以下のような手順でテレビをワイヤレスで楽しむことができます。
Bluetoothを使ってテレビをワイヤレスで楽しむ手順
- テレビのイヤホンジャックにBluetooth送信器を差し込み、Bluetooth送信器を起動します
- Bluetooth受信機(Bluetoothに対応しているヘッドホンやイヤホン、スピーカーなど)を起動し、Bluetooth送信器とペアリングします
- Bluetooth受信機として利用しているヘッドホンなどで音声を楽しみます
- 視聴を終了するときは、送信器と受信機の電源をOFFにし、イヤホンジャックからBluetooth送信器を抜き取ります
Bluetooth送信器:TaoTronics Bluetooth トランスミッター & レシーバー
Bluetooth通信を使ってワイヤレスでテレビを楽しむにはBluetooth送信器(トランスミッター)が必要になります。(高性能なテレビにはBluetooth送信機能が付いているものもあります。)
以下のトランスミッターはAmazonで人気の商品になっています。
[aptX-LL対応 光デジタル接続可 送信受信両用] TaoTronics Bluetooth トランスミッター & レシーバー (15時間連続運転 二台同時接続可) AUX、RCA、光デジタル接続対応 高音質 低遅延 TT-BA09
私は数年前に同じような送信機(今では型落ちして廃版)を購入しましたが今でも使えて時々利用しています。テレビのイヤホンジャックにケーブルを差し込んで、テレビと送信機を接続して利用します。
タイプ別のBluetooth受信機(ヘッドホン・イヤホン・スピーカー)
送信機だけあってもBluetooth通信はできないので、受信機もあわせて紹介します。受信機はスマホなどにも使えるので1つ持っておくだけでも便利です。
なお受信機はお好みにあわせて、Bluetooth対応の以下のようなアイテムを利用してください。
- ヘッドホン
- イヤホン
- スピーカー
など。
Bluetooth受信器:Bluetooth対応のヘッドホン
おすすめのワイヤレスヘッドホンとして、信頼のおける国産のパイオニア製のヘッドホンをピックアップしてみました。
パイオニア Pioneer SE-MS7BT Bluetoothヘッドホン 密閉型/ハイレゾ対応(コード接続時) ブラウン SE-MS7BT-T 【国内正規品】
一目でわかるくらいにレトロでオシャレなヘッドホンですよね。
非常におしゃれなデザインではありますが、
- 充電切れの時は有線でも利用可能で便利
- 有線時はクリアな高音質が実現できるハイレゾ対応
というポイントが嬉しいヘッドホンです。
Bluetooth受信器としておすすめのBluetooth対応のイヤホン
とにかく邪魔にならない受信機が欲しい人は、コードレスな完全ワイヤレスイヤホンがおすすめです。
【Bluetooth進化&iPhone/Android適用】 完全 ワイヤレス イヤホン SoundPEATS(サウンドピーツ) Q32 Bluetooth イヤホン 高音質 低遅延 自動ペアリング ブルートゥース イヤホン20回 フル充電ケース付き Bluetooth 5.0 イヤホン 防水&防汗 左右分離型 片耳&両耳モード Siri対応 超軽量
コードレスなので、作業をしながらでも邪魔にならず音声を楽しむことができ、非常に快適です。
Bluetooth受信器としておすすめのBluetooth対応のスピーカー
ワイヤレスのスピーカーでは、低音の性能が良く人気のBOSEが手頃でおすすめです。
- 耳にセットするのが嫌な人
- 複数人で利用したいとき
- 他の音と合わせて聞きたい人
などはスピーカータイプがおすすめです。
Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー ブラック
コンパクトなポータブルスピーカーのなかでは珍しく低音がしっかりと出力できるスピーカーです。
ワイヤレスで快適にテレビを楽しもう
ワイヤレスになるだけで、離れていても快適にテレビを見ることができます。
ワイヤレスになれば、
- ベッドからテレビを見るとき
- カウンターキッチン越しにテレビを見るとき
- 作業をしながら手元で聞きたいとき
など様々なときに便利に利用できます。
ワイヤレス化はヘッドホンやスピーカーだけでなく、
- パソコンのマウス
- ゲームのコントローラー
- スマホの充電器
など多くのアイテムで普及しています。それだけワイヤレスのアイテムは便利で需要があることを意味しています。
今後もワイヤレス化は更なる発展を遂げることになるでしょう。そんな魅力的なワイヤレスグッズをテレビでも取り入れ、ワイヤレスな時代を楽しみましょう。