【東名阪道・新名神方面】高速道路を使うなら「亀山PA」がおすすめ!ご当地ラーメンに注目!
東名阪道・新名神方面の高速道路を利用するなら、亀山パーキングエリアがおすすめPAです。
周りには豊かな緑がありつつ、お食事処やお土産売り場が充実しています。上り線と下り線の2ヵ所ありますが、今回は上り線を少し細かく紹介をします。
- 目次 -
「亀山パーキングエリア」の概要
三重県亀山市にあるパーキングエリアです。上り線と下り線で内容が少し異なるので、我が家では、両方立ち寄ることが多いです。
「亀山パーキングエリア」上り線(亀山ハイウェイオアシス)のサービス一覧
上り線は別名「亀山ハイウェイオアシス」と言われています。看板にもこの名称で記されています。他のパーキングエリアとの違いは、県営公園が隣接しているところです。以下に上り線の亀山ハイウェイオアシスで受けられるサービスをまとめます。(2018年9月現在)
- 駐車場
- トイレ
- ショッピング
- リトルマーメイド(パン屋さん)
- 定食屋さん
- 自動販売機
- 県営公園「亀山サンシャインパーク」
- 百五銀行ATM
- NTT西日本 フレッツ・ポイント アクセススポット
- 亀山ハイウェイオアシス館
など
なかでも、亀山ハイウェイオアシス館内には、24時間営業のすき家さんや、名古屋名物・虎屋ういろうさんが入っており、充実しています。
「亀山パーキングエリア」下り線のサービス一覧
下り線における亀山ハイウェイオアシスで受けられるサービスをまとめます。(2018年9月現在)
- 駐車場
- トイレ
- ショッピング
- リトルマーメイド(パン屋さん)
- 定食屋さん
- 自動販売機
- コンビニ 「ミニストップ」(24時間営業)
「亀山パーキングエリア 上り線(亀山ハイウェイオアシス)」が凄いぞ!おすすめしたいポイント2選!
亀山ハイウェイオアシスのハイウェイオアシスとは、道路区域外の都市公園や地域振興施設などの呼び名で、「亀山ハイウェイオアシス」の場合は、県営公園が隣接されているため、そう言われています。三重県で唯一のハイウェイオアシスということで、とても貴重なパーキングエリアだということが分かります。
高速道路内で休憩やお土産を購入するだけではなく、自然に溢れたレジャー施設を楽しむことができます。そんな亀山ハイウェイオアシスのおすすめしたいポイントを紹介します。
その1:県営公園「亀山サンシャインパーク」と一体となった、 三重県内唯一のハイウェイオアシスで楽しめる!
亀山サンシャインパークでは、四季折々に楽しめるイベントや、エリアが7つに分かれています。バーベキューランドではバーベキューができたり、キッズランドには巨大アスレチックがあり、2つの長い滑り台が人気のようです。ゆったり散歩するのも良し!体を存分に動かすのも良し!お弁当を持ってピクニックへ行くのも良し!
いろんな楽しみ方が出来るので1度ゆっくり行ってみてはいかがでしょうか?
その2:異なる味が決めて!ご当地ラーメン「亀山ラーメン」と「きみちゃんラーメン」両方が食べられる?!【亀山ハイウェイオアシス館】
亀山ハイウェイオアシス館で、ご当地ラーメンを食べてきました。2種類のラーメンがあるので、食べ比べできて面白いです。
「亀山ラーメン」
こちらのラーメンは、三重県の食材をふんだんに使用した亀山市のご当地ラーメンとなっています。「牛骨味味噌スープ」ということで、少しピリ辛の味噌ラーメンですが、なんと3種類のお味噌が使われています。ニラやハタケシメジなどの野菜がたっぷりで女性にも喜ばれます。ピリ辛なので食欲が増して食べごたえがあります!
「きみちゃんラーメン」
四日市市にあるきみちゃんらーめんのラーメンが亀山ハイウェイオアシスでも食べられるようになりました。こちらのラーメンは鰹節屋さんが作ったラーメンとして有名で、カツオ風味の強い、魚介系・豚骨ラーメンとなっています。魚粉もトッピングされていて、とてもかおりの良いラーメンでした。
東名阪道をご利用の際は、ぜひ「亀山ハイウェイオアシス」を!
旅の途中で休憩したくなったら、ぜひ亀山ハイウェイオアシスへ立ち寄ってみてください!お食事処で美味しいご飯が食べられますし、隣接する亀山サンシャインパークで自然に触れることでリフレッシュすることができます。