ポッキーあの頃の青春Daysの限定発売記念レビュー!平成最後のポッキー×午後の紅茶コラボ商品を紹介
「ポッキー あの頃の青春Days」はパッケージデザインが可愛い限定商品!午後の紅茶とポッキーによる平成最後のコラボ商品を記念レビュー
コンビニのローソンで一際目を惹くお菓子を見つけました。それが「ポッキー あの頃の青春Days」という商品です。ほろにがコーヒー&ココア味の限定商品です。なお平成最後の限定商品なので購入はお早めに!
ポッキー(Pocky)は皆が知っているような有名なお菓子ですが、そのポッキーの限定商品として販売されていたのが「ポッキー あの頃の青春Days」です。
平成最後のポッキー あの頃の青春Daysは
- どんな味?
- どんな商品なのか?
限定商品をゲットしてみたので口コミ・レビューしてみたいと思います!
- 目次 -
ポッキー あの頃の青春Daysとは
ポッキー あの頃の青春Daysとは、江崎グリコ株式会社から発売されているポッキーブランドの限定商品です。2019年2月12日に新発売した平成最後の限定コラボ商品となります。
午後の紅茶とポッキーによる平成最後のコラボ商品として発売された商品で、平成の青春時代を彷彿させるようなパッケージが可愛い、とても印象的な商品です。
味はコーヒー&ココア味で、ほろにがいココアプレッツェルに、甘さとコーヒーの苦さがきいたコーヒークリームを2度がけした贅沢なポッキーです。なお、食べてみた感想は後ほどレビューで紹介します。
午後の紅茶マスカルポーネ薫るチーズミルクティーも一緒に!
コラボ商品としてポッキーだけでなく、午後の紅茶から以下の限定商品が同時発売されています。午後の紅茶チーズミルクティーは以下で個別レビューしているので合わせてご覧ください。
チーズミルクティー限定発売記念レビュー!キリン 午後の紅茶 マスカルポーネ薫るチーズミルクティー 流行りのチーズティーの味は??
せっかくの限定商品なので合わせて購入して楽しんでみてください。食べ合わせの感想については上記のチーズミルクティーのレビュー記事でレビューしていますので合わせてご覧ください。
どこで買える?どこで売っている?
私は冒頭にも話した通りコンビニのローソンで販売されていたのを見つけて購入しました。なお、その後アピタというスーパーに寄りましたが、アピタでは見つけることができませんでした。
そのため、新発売の商品が販売されやすいコンビニが購入しやすいのかなと思いました。
私は見つけることができませんでしたが、スーパーによっては売っているかもしれません。通常のお菓子が販売されいるコーナーだけでなく、限定商品なので特設コーナーなどが用意されていないかも併せてチェックして探してみましょう。
価格・値段はいくら?
ローソンでは税抜き180円ほどで販売されていました。(2019年2月17日現在)
コンビニで購入したので特に安売りなどもされていませんでしたが、限定商品で素敵なデザインをしていたのでつい手に取ってしまいました。
スーパーなどではもう少し安く購入できるかもしれません。
あなたのあの頃はどの年代? – 年代別のパッケージデザイン
ポッキー あの頃の青春Daysは何よりもパッケージデザインが可愛くて印象的ですが、実は以下の平成の年代別にデザインされた3つのパッケージパターンがあります。
- 平成20年代
- 平成10年代
- 平成元年~9年
それぞれのパッケージに描かれたデザインは各平成の年代ごとの青春時代を彷彿させるようなパッケージとなっており、可愛さを感じたり、懐かしさを思い出させるような味のあるデザインになっています。
ポッキー あの頃の青春Days 平成20年代
ポッキー あの頃の青春Daysの平成20年代をイメージしたデザインパッケージです。
リュックサックのようなカバンや可愛いペンケースなどのアイテムや、ファッションなどがその時流行っていたものになっており、懐かしさを感じる人も大勢いるはずです。
なお女の子がスマホで自撮りしている様子が描かれていますが、実は午後の紅茶が販売するチーズミルクティーのパッケージと合わせてみると、男子生徒と一緒に写真を撮影している姿が楽しめるようになっています。
ポッキー あの頃の青春Days 平成10年代
続いてPockyあの頃の青春Days平成10年代のデザインパッケージです。
ストラップをつけた折り畳み式の携帯電話は、いかにも平成10年代をイメージさせていて懐かしく思う人も多いのではと思います。
腰にカーディガンを巻くファッションや、ワンポイントが入った黒のソックス、カバンのデコりかたなども当時の流行りでした。今では滅多に見ることのない光景になってしまいましたが、その分当時を思い出させるような懐かしさを感じました。
ポッキー あの頃の青春Days 平成元年~9年
最後にPockyあの頃の青春Days平成元年~9年のデザインパッケージです。
茶髪にルーズソックス、短めのスカートなど、華やかなファッション時代を送った様子が描かれています。
平成元年~9年では携帯電話ではなく、ポータブルCDプレイヤーが携帯されているのも非常に時代を感じさせます。
ポッキー あの頃の青春Daysを食べてみたレビュー
青春時代のパッケージデザインに懐かしさを感じつつ、実際に開封してみました。
開封したポッキーあの頃の青春Days
中身は4本×3袋のポッキーが入っています。
通常のポッキーに比べて、
- 短く太い棒状のココアプレッツェル
- 2度がけした厚いコーヒークリーム層
になっているのが特徴的です。
実際に食べてみたところ、贅沢な2度がけのコーヒークリームが、ミルクコーヒーのような優しい甘さで美味しかったです。個人的にはココアよりもコーヒー寄りの味のように感じました。コーヒーが好きなので好きな味でした。
また、クリームと棒状のココアプレッツェルの相性が抜群で、優しい甘さの中にも、どこかほろにがさを感じるようなコク深い味わいを感じることができました。
紅茶やコーヒーと合わせて食べましたが、どちらと合わせても美味しく頂けました。甘さがあるのでノンシュガーの紅茶や、ブラックコーヒーと合わせて楽しみたいお菓子だと思いました。
ポッキー あの頃の青春Daysはどんな人におすすめ??
- 平成時代に学生生活を送っていた人
- コーヒーやココア味のお菓子が好きな人
- ポッキーが好きな人
- ちょっと一息休憩しておやつタイムを過ごしたい人
ポッキーと午後の紅茶の平成最後のコラボ商品を楽しもう!
Pockyあの頃の青春Daysは、平成らしい贅沢で柔らかみのある甘さとコクを味わえる限定商品でした。ポッキーが好きな人や、平成最後の限定コラボ商品を味わいたい人に是非おすすめの商品でした。
2019年2月12日に発売されてから、平成が終わるまでの短期間の期間限定商品です。売り切れることも充分考えられる商品ですので、興味がある人は是非お早めに店頭でお買い求めください。
合わせてチェック!
チーズミルクティー限定発売記念レビュー!キリン 午後の紅茶 マスカルポーネ薫るチーズミルクティー 流行りのチーズティーの味は??