自宅で美味しい醤油ラーメンが楽しめる「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」を食べてみたレビュー【チルド冷蔵】
自宅で美味しい醤油ラーメンが楽しめる!「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」を口コミ・レビューで紹介
前回はこってりとした家系の豚骨醤油ラーメンを紹介しました。
今回はこれぞ醤油ラーメンと言うような、芳醇鶏油しょうゆラーメンを紹介します。自宅で美味しい鶏がら醤油ラーメンが食べたい人は1度お試しください!
- 目次 -
「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」とは?
「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」は、日清から発売されている鶏がら醤油ラーメンのチルド商品です
これぞ王道の醤油ラーメンというような鶏がらの醤油ラーメンです。
コシのある麺と、国産の鶏ガラエキスや鶏油が利いた生醤油のスープが特徴的な醤油ラーメンです。すっきりコク深い淡麗醤油スープが売りの商品です。
パッケージのイメージを見てもわかるとおり、スープにしっかりと醤油の色がついていて、味もこれぞ醤油ラーメンというような味が楽しめます。
こんな人におすすめ!「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」
- 鶏がら醤油ラーメンが好きな人におすすめ!
レビュー・評価方法について
レビューは以下の観点でチェックしてみたいとおもいます。
- 美味しさ
- 価格 / 値段
- 作りやすさ / 手軽さ
最低★1~最大★5の5段階で評価していきます。
※個人の感想によるものです。
美味しさにおける「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」レビュー
- 美味しさ: ★4
王道の鶏がら醤油ラーメンなのですが、スープがオリジナルの鶏油の風味の香りがして他では味わえないような特長的な味を楽しむことができます。
麺はどんなスープにでも合いそうなバランスの良い麺でした。
価格 / 値段における「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」レビュー
- 価格 / 値段: ★4
チルドタイプの「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」の標準小売価格は429円(税別)です。(2019/1 現在時点)
この商品は2人前入っています。そのため、429円の半分で、1人前あたりは約215円(税別)ほどということになります。
もしラーメン屋さんでラーメンを食べるとしたら大体700円~1000円くらいのラーメンが多いので、そう考えると、安上がりで美味しいラーメンを食べることが出来ます。
ただし後述しますが、トッピングの具材がありませんので、具材を別途用意するとなるともう少し費用が必要になります。そして、同様のチルド商品の中では特別安い商品というわけではないので、相対的に考慮して評価を4にしました。
作りやすさ / 手軽さにおける「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」レビュー
- 作りやすさ / 手軽さ: ★3
作りやすさは「可もなく不可もなく」という印象です。一般的なチルド商品と作り方は特に変わりません。
具材などが付いていれば手軽で便利なのですが、具材は付いていないので必要に応じて自分で用意する必要があります。
そのまま具材無しで食べても美味しくいただけますが、
- チャーシュー
- ネギ
- 煮卵
- ナルト
- メンマ
- もやし
などを用意するとより一層美味しくいただけます。
総合評価
家で名店の味を再現させたり彷彿させるようなシリーズは、安いうえに美味しいものが多いのでおすすめです。
行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆは最もメジャーな王道の鶏がら醤油ラーメンに鶏油でアクセントをつけたコク深い味わいで美味しかったです。カップ麺や安いラーメンとは違った味を楽しむことができます。
自宅でお店のような鶏がら醤油の味を再現できるのでほんとに驚きです。ただ個人的には、「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」はカップ麺や安いラーメンでもなく、お店でよく食べるような味でもなく、不思議な美味しさを感じました。
お家でも簡単にラーメン名店の味を楽しもう!
名店の味が楽しめるのはとても嬉しい商品です。興味がある人は一度「行列のできる店のラーメン 芳醇鶏油しょうゆ」を食べてみてくださいね。
私はリピートするような主張する味ではないと感じましたが、王道のラーメンが好きな人なら好みな味だと思いました。
ちょっといつもと違う鶏がら醤油ラーメンを食べたい!と思った時におすすめです!