100均セリアでスマートなiPhoneケーブルを発見!おすすめリール式充電ケーブル – 安くて便利な100均スマホグッズ
100均セリアで購入できてしまうスマートで便利な驚きのスマホ用充電ケーブルを見つけました。コードが巻き取れるiPhone用充電ケーブル「リール式充電ケーブル」です。iPhoneユーザーはぜひチェックしたいおすすめ商品です。
※Androidユーザー向けの100均リール式充電ケーブルは以下になります。
【100均セリア スマホグッズ】見つけたら即買い!?Androidスマホ向けのおすすめリール式充電ケーブル!
- 目次 -
今までの100均の充電ケーブルとは違う!?新しくなった商品はコードが巻き取れる嬉しい機能がプラスされている!
100均セリア製のiPhone用おすすめリール式充電ケーブル
コードが巻取れるようになった伸縮機能がプラスされたiPhone用の充電ケーブル。初期付属されているApple正規品の充電ケーブルに比べて何よりもスタイリッシュになりました。このおかげで、コードが絡まる心配や場所をとる心配がなくなりました。
リール式充電ケーブルのメリット・利点
- コンパクトなためカバンに収納しやすい。旅行や出張に便利!
- ポータルバッテリーと使えばスタイリッシュに外出先で充電が可能
- 家のコンセントで使えば充電ケーブルが周辺の邪魔にならない!
以前、充電器のケーブル断線予防のアクセサリーをご紹介させていただきましたが、今回は充電ケーブルを買い替えたい人や、至急手に入れたい人におすすめしたい充電ケーブルになります。
※100均ですのでApple正規品の充電ケーブルではありませんのであらかじめご了承ください。
「iPhone用 充電ケーブル リール式」…ケーブルの長さ70㎝
このケーブルはコードを延ばした状態で最大の長さが70㎝になります。最大の長さでも短いと感じた方は、USB用の延長ケーブルを一緒に購入されることをおすすめします。なんと、リール式延長ケーブルも100均セリアにて購入可能です。
以下の記事を合わせてご覧ください。100均でおすすめのリール式USB延長ケーブルです。
100均セリア「iPhone用 充電ケーブル リール式」の対応機種一覧
100均セリアのiPhone用リール式充電ケーブルの対応機種は以下となります。意外と多くの種類に対応していて便利ですね。
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8Plus
- iPhone 7
- iPhone 7Plus
- iPhone SE
- iPhone 6s
- iPhone 6sPlus
- iPhone 6
- iPhone 6Plus
- iPhone 5
- iPhone 5s
- iPhone 5c
- iPod touch 第5世代
- iPod nano 第7世代
100均セリア「iPhone用 リール式 充電ケーブル」の使用上の注意
リーズナブルで非常に便利な充電ケーブルではありますが、使用上の注意事項があります。使用上の注意点を確認して、正しく利用し活用していきましょう。
100均セリアのリール式iPhone用充電ケーブルの注意点
- 「UP SIDE」の記載面を上に向けて差し込んで使用する片面接触タイプです。
- 充電専用ケーブルなので、データ通信・同期はできません。
- 充電器はiPhone用純正充電器、または1.5A以下の物を使用してください。
注意事項が書かれたパッケージの裏面
Apple正規品のiPhone用充電ケーブルは使いにくい
これまでApple正規品であるiPhone用充電ケーブルは、持ち運ぶ際に大変だと感じる以下のような気になる点がありました。
Apple正規品のiPhone用充電ケーブルを持ち運ぶのは大変
- 長いケーブルを結んで持ち運ぶとスペースをとる、断線の恐れがあってこわい。
- 何かに巻き付けて持ち運んでも、気づくとほどけてしまっている。
- 他の荷物と絡まってしまう
- デリケートな正規品を持ち運ぶのは気が引ける
どれか1つでも身に覚えのある方にお伝えしたいことは、100均セリアのiPhone用充電ケーブルでは、どれも解消されるということです。なぜかと言うと、お手軽価格な上にリール式になっていてコードが収納できる優れものだからです。「100均でここまでやれてしまうのか!」と思ってしまうほどの驚きの商品です。
巻き取り式の充電ケーブルはコンパクト!家でも外でもどこでも活躍できる優れもの!
お家のコンセントに繋げて充電するのはもちろんのこと、外出中にポータルバッテリーから充電する際や、PCからの充電用ケーブルとして使用するにも適しています。場所を選ばずどこでも活躍できる商品なので、よろしければぜひ店頭で探してみてください。
※100円という安価で手に入る商品ではありますが、必ず自分のスマートフォンに対応しているかチェックしてからご購入ください。
接続できないときの注意点(2018/11 追記)
とても便利だったので、更にいくつか買い増しをしたのですが、商品個体差があるようで運悪くはずれ商品が混ざっていました。はずれ商品の場合は、しばらく利用していると接続角度などにより時々充電が上手くできないときがありました。
上記に限らず、iPhoneケーブルで接続ができない時は以下を試してみてください。
対処方法1.iPhoneと接続端子のホコリを取り除く
iPhoneと充電ケーブルの接続部分は共に精密な部分でもありますので、ホコリを取り払いましょう。ただし精密なものなので拭き取ったりして接触するのは避けたいので、息を吹きかけたりしてホコリを吹き払うのが良いでしょう。
昔のゲームカセットなども、よく接続が悪くなったときは息を吹きかけてホコリを吹き払ったりしていました。そうすることで、起動できなかったゲームカセットが起動できるようになるんですよね。それと同じ原理だと思います。
対処方法2.電源の供給先を変えてみる
1度供給先をコンセントからパソコンに変えたところ普通に充電できるようになったことがあります。
はずれ商品だとワット数や接続端子によっては上手く充電できない場合もあるかもしれません。もしこのような接続不良がおきたときは、他の供給先を色々試すと改善するかもしれませんのでお試しください。