Amazonプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!という迷惑メールへの対処方法
![Amazonプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!という迷惑メールへの対処方法](http://blog.remote-production.com/wp-content/uploads/2018/10/IMG_0745.jpg)
[緊急の通知] Amazonプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!という迷惑メールを受信したときの対応と対策を紹介するので実施することをおすすめします。
アカウントの乗っ取りや決済情報を狙ったフィッシング詐欺に騙されないように対処していきましょう。
メールへの対処方法(対応と対策)
今回紹介する、Amazonプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!という迷惑メールは、以下記事で紹介している迷惑メールと同じメールです。
そのため、対応と対策方法は以下の記事よりご確認ください。
Amazonプライムの支払いを急がすフィッシング詐欺メール
冒頭であげたとおり、以下のメール件名が記載されているメールを受信したときは迷惑メールですので、メールの指示に従わないよう注意しましょう。
メール件名
- [緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
- Amazonプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
緊急と思わせるような件名で、メール受信者を急がせるようにしています。焦って正常な判断がしにくくなるかもしれませんが、迷惑メールはこのようにアクションさせようとする件名がつけられていることが多いので充分に気を付けるようにしましょう。
なお、今回受信したような迷惑メールに記載されているリンク先は偽者サイトなので、決してメールをクリックしないようにしましょう。
該当の迷惑メールは何度も届いてしつこい?? – 受信した日を紹介
私が確認しただけでも、今回のメールは1つのメールアドレスに対して何度も送付されてくることを確認しました。具体的に私が受信した日は以下のようになります。
- 2019年2月16日:該当迷惑メールを受信1回目(件名は無題)
- 2019年2月22日:該当迷惑メールを受信2回目
- 2019年2月23日:該当迷惑メールを受信3回目
- 2019年3月30日:該当迷惑メールを受信4回目
- 2019年3月30日:該当迷惑メールを受信5回目(上記同日)
- 2019年4月6日:該当迷惑メールを受信6回目
- 2019年6月13日:該当迷惑メールを受信7回目
特にアクションをしていなくても同じメールが何度も送られてくることを踏まえると、システムで自動化して大量のメールアドレスに定期的に送信しているものと考えられます。
今後も送信されてくることになると思いますが基本的には私たち受信者は送信者に対してアクションしないように心がけましょう。
前述しましたが、具体的な対応・対策方法は以下のリンクよりご確認ください。
![日常スコープのSNSシェア・いいね!](http://blog.remote-production.com/wp-content/themes/nichijyo-scope/img/common/good-share1.png)
![いつもありがとうございます。](http://blog.remote-production.com/wp-content/themes/nichijyo-scope/img/common/thanks-text.png)
![記事のさいご](http://blog.remote-production.com/wp-content/themes/nichijyo-scope/img/common/fin-text.png)